ギリシャでのホメオパシー事情

みなさん、こんばんは♪

 

 

 

昨日は、個別相談の方から聞いた
ギリシャのレメディ-事情について
お伝えしました。

 

 

ここ数日、海外の方の
個別相談が多いのですが

 

 

もうお一人、
フィンランドの方の個別相談も
させていただきました。

 

 

お二人とも、ご主人は
ギリシャ人の方なんです。

 

 

ホメオパシーの語源は
ギリシャ語

 

 

何かご縁を感じるのは
私だけでしょうか(^^)

 

 

そして、お二人共
お悩みの中に
お子さんの予防接種に関することが
ありました。

 

 

お一人の方のご夫婦は
予防接種のことで
夫婦喧嘩にまで発展するとの
ことだったのですが

 

b9cfe26d06df0f09e2c5af300cab6778_s.jpg

とっても興味深いことに

 

 

ご相談者である奥様の方が
予防接種を打った方がいいと
思われていて

 

ギリシャ人のご主人の方が
大反対だってことだったんです。

 

 

私はもうこの職業を
15年近くやっていますが
このような話は
初めてです。

 

 

たいていは

 

奥様の方が打ちたくない!
ご主人の方が打たないと離婚する!

 

 

そんな話がほとんどなんです。

 

 

本当にびっくりでした。

 

 

だけれども
ご相談者の奥様は
とっても素直な方で

 

 

予防接種に関すること
子供のかかる病気のこと
いろいろお話しましたら

 

 

個別相談後に
このような嬉しいご感想をくださいました。

 

このたびは本当にどうもありがとうございました。

ホメオパシー、漢方、操体法など
自分ではわりと柔軟な視点をもって
健康になりたいと思っているつもりでしたが、
まだまだ従来の考え方から
抜け切れていない自分に気づきました。

特に子供が生まれてから
夫婦の見解が一致することのない
予防接種について、
「今のご主人への気持ちが、
ホメオパシーを勉強したら
感謝にかわりますよ。」
と言っていただけたことは
大きな支えになりました

今、新生活に向けて準備中ですが、
落ち着き次第
まずは本を入手して
少し勉強をしたいと思っています。

レメディも取り入れてみたいと思います。

きっかけをくださって
どうもありがとうございます。
またご連絡させてください。
もっと学びたいです!

 

ヨーロッパの方でも、やはり
予防接種陰謀説は
存在するそうですよ。

 

 

予防接種は、直接
健康や病気と関係しますから
きちんと考えて選びたいですね。

 

 

予防接種のこと
迷われている方で

 

まだ電子書籍を読まれていない方が
いらっしゃったら
こちらからダウンロードしてくださいね。
 ↓ ↓ ↓
ホーム・ホメオパシー式
予防接種への考え方

%%%_LINK_15099_%%%

 

また、もし周りに
予防接種をどうしようと
悩んでるお母さんがいらっしゃったら
ぜひ、この電子書籍を
ご紹介ください。

 

悩まれているお母さん
きっと多いと思います。

 

 

予防接種が良い悪いではなく
どう考えてどう選択したらいいのかの
ヒントを書いていますので
少しでもお悩みの解決になれば
幸いです。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
目次