いったいどうやったらお茶にゴキブリが入るのか

みなさん、こんばんは♪

 

今日は、雨がすごかったところが
多かったようですね。

 

今、金沢へ来ていますが
来る途中、ずっと雨が降っていて
音もすごかったので
電話での声が聞き取れないくらいでした。

 

台風で被害に遭われた地域は
この雨でまた大変なことに
なってしまったのではないでしょうか。

 

早い復興をお祈り申し上げます。

 

 

今日は
昨日のホメカフェという
受講生さんの交流会で
いただいたご質問をひとつ
シェアさせていただこうと思います。

 

 

ゴキブリが大嫌いなので
それを避けるには
蜂からつくったレメディーを
使えばいいですか?

 

というご質問です。

 

蜂を避けるのには
蜂からつくったレメディーでいいですが

 

ゴキブリを避けたいなら
ゴキブリからつくったレメディーを
使っていただいた方がいいですよ
とお伝えしました。

 

 

Blatta.ブラタ
という
インドのコバネゴキブリからつくった
レメディーがあるんです。

 

 

これは、その昔

 

咳が出てた人が
お茶を飲んだら
咳が止まったんですが

 

そのお茶の中には
ゴキブリが入ってた
という経験から
発見されたレメディーです。

 

 

なので、
元々は、ゴキブリ避けに
つくられたものではなくて

 

咳に対していいだろう
ということで
つくられたレメディーなんですね。

 

 

最近は、
あまりないかもしれませんが

 

インドのお茶は
主に、アリ(蟻)が入ってて

be135427397684cd3bca7a0b6e1e2c83_s.jpg

アリなしのお茶を飲むのは
かなり難しいくらい
あたりまえに
アリ入りなんですね。

 

ゴキブリはさすがに
かなりレアだと思いますが

虫が入ってるのは
普通なんです。

 

インドの紅茶
チャイには
かなりの量の砂糖を入れるので

 

その砂糖に、既に
アリがたかってるわけなんです。

 

それを気にしないで
そのまま砂糖を入れるので

 

アリも一緒に
入ってしまうというわけです。

 

納得ですね(^^)

 

 

だけれども
ゴキブリは、
どうやって入るんでしょうね~

 

不思議ですね~~

 

ちょっと目を離した隙に
入っちゃったんでしょうかね。

 

そのおかげで
現代にも語り継がれる
咳のレメディー発見に繋がったわけなので

 

まあ、
よかったですよね(^^)

 

 

ということで

 

虫除けに使いたい時は
このレメディーを
スプレーボトルに入れて
水を入れて
避けたい場所に噴霧すればいいです。

e5719a5e7465e98765555eb043ac93a1_s.jpg

あまり濡れたくない場所でしたら
アルコールを半分くらい入れたら
蒸発しやすいお水になるので
いいと思います。

 

 

本当に効果あるのかな~
って思われるかもしれませんが

 

これが、意外と
効果あるようなんですよ。

 

そんな情報
かなり来ています。

 

よかったら
やってみてくださいね(^^)

 

よかったらシェアしてね!
目次