食材をどうやって選ぶ?身近な食品で安全対策

みなさん
こんばんは♪

 

 

今日から3連休ですね。
みなさんは、何をして
過ごされましたか?

 

 

一人でシゴトをしていると
曜日とか日にちとか
忘れがちになって

 

今日から3連休であることを忘れていました。

 

 

うちのような田舎だと
道の駅とか、農産販売のお店が
ところどころにあって

 

野菜をそういうところで
買ったりするんですが

 

 

3連休を忘れていたので
土曜日の明日、
買いに行こうと思ってたんですね。

 

 

というのは、前に
3連休の最終日に行ったら
野菜とか売れちゃった後で
何にもなかったんですよ。

 

 

だから
連休の初日に行かないと
良いものが買えないって
学んだんです。

 

 

それに
連休用に、農家さんが
いっぱい野菜を納品するので
初日は、天国のように
いっぱいなんですね。

 

 

それで、明日行こうと思ってたんですけど

 

今朝起きたら
今日から3連休だ!って
突然、閃いたんです!

 

閃いたというか
気づかされたんですね(^^;)

 

 

これは、明日じゃダメだ!
今日行かないと!
って。

 

 

で、飛び起きて
行ってきたわけなんですが、、、

 

 

 

 

野菜を買う時に
じつは、気をつけていることがあります。

 

dab829d0f449b2a4af85910926dd8c81_s.jpg

無農薬だとか
有機栽培だとか
ってことは、
まあ、当然なんですけれども

 

 

産地とか、作った人を
限定しないということも
気をつけています。

 

 

言い換えると

 

いろんな人のを食べる
ということなんです。

 

 

たとえば

 

 

スーパーだと
季節に関係なく
いつも大抵、いろんなものが
年中並んでるところが多いので

 

全体としては
1種類の野菜につき
一箇所の産地のものが
並んでることが多かったりしますが

 

 

農産物販売所のようなところだと

 

ハウス栽培しているのは
あんまりないので

 

その季節の野菜が
並んでるんですね。

 

 

しかも、いろんな農家さんが出すので

 

同じ種類の野菜を
いろんな人が出してるんです。

 

 

 

今は、誰がつくったかって
その人の名前を
ラベルに書くのが主流なので

 

ラベルに名前が書いてあります。

 

 

それで、誰がつくったかわかるので
違う人のを選ぶんです。

 

 

 

ひとつしか買わない場合は
適当に良さそうのを選ぶんですが

 

同じ種類で2つ買うって時は
違う人のを選びます。

 

 

 

たとえば
ほうれん草を2把買うとか

 

カボチャを2個買うとか

 

そういう時です。

 

 

 

お豆腐なんかもそうです。

 

できるだけ同じのを買わない。

 

 

 

消泡剤が入ってないとか
国産大豆だとかってことは
あたりまえですが

 

複数買う場合は
違うお豆腐屋さんのを

できるだけ選ぶようにしています。

 

 

 

みなさんは
何か気をつけていることは
ありますか?

 

 

参考になれば幸いです(^^)

 

よかったらシェアしてね!
目次