96才祖母の驚きの習慣とは

みなさん
こんばんは♪

 

 

連休は楽しめましたか?

 

 

大阪万博の話題で
騒がれていますね。

 

3f02fa573f0e34e8fa42c4dc32effc27_s.jpg

万博と聞くと
2005年の
愛知万博を思い出します。

 

 

その頃、私は月に1日
愛知にある実家の一室で
エステをやっていて

 

お客様のおばちゃんたちが
万博の時、ものすごく
楽しそうにしていたんですよ。

 

 

なんていうんですかね
年パスみたいなのを持ってて
何度も何度も行くみたいなんですよね。

 

 

イベントに出るおばちゃんがいたり
その時の会話は
常に万博に関すること。

 

とにかく、楽しそうだったんです。

 

 

だけれども
ずっとは続かないので
終わる時には
本当に寂しそうでした。

 

 

その地域の人たちにとっては
長期間のお祭りみたいになるんでしょうね。

 

 

その時の楽しそうな
おばちゃんたちを思い出すと

 

大阪万博もきっと
盛り上がるんだろうな~って
今から楽しみです(^^)

 

 

私が育った
愛知県犬山市というところには
いろんなテーマパークがあるんですけれども

 

 

リトルワールド
というところがあるんです。

 

 

いろいろある中で
このリトルワールドが
一番、私は好きで
今でも時々行きたくなります。

 

 

世界民族博物館
というサブタイトルで

 

世界中の家が展示してあって
世界中のご飯も
食べられるんですよ。

 

 

それに
室内展示では
テレビでは放映できないような
映像も見られるんです。

 

 

大抵、普通の人は
外の展示をメインに見るので
中の展示は
さらっとしか見ないから

 

いつ行っても
室内展示は
空いてるんですけど

 

この室内展示が
じつは、おすすめなんですよ。

 

 

これを見だすと
時間がいくらあっても
足りないくらいです。

 

 

リトルワールドは
1日では、ぜったい無理ですね。

 

全部楽しもうと思ったら
最低でも2-3日は必要です。

 

世界中の民族の習慣とか
儀式とか
すごい映像があるんです。

 

誰が撮影してきたのか
とっても貴重な映像なんですよ。

 

 

 

日本も、今は
文明社会ですけれども

 

昔は違いましたよね。

 

 

今でもそういう国や地域は
いっぱいあるってことを
頭では、みんな知ってると
思うんですが

 

それを肌で感じられる機会は
通常、その場に行かないと
難しいですよね。

 

リトルワールドは
そんな昔の世界を
感じさせてくれるところです。

 

 

その国の人たちにとっては
昔ではなくて
今でもそういう生活を
しているということなんですけど

 

日本人の私たちにとっては
昔の生活に近いですよね。

 

 

だけれども
そういう生活って
ものすごくナチュラルじゃないですか。

 

 

自然と共生した生き方をしているし
生活をしている。

 

 

そういう生活をしていたら
本当は、もっともっと
健康でいられると思うんですね。

 

 

36752728_2001379716588409_227003718971686912_n.jpg

私の祖母は、
まだ生きています。

 

このように
未だに毎日ビール飲んでいます。

 

そして、
毎日、薬も飲んでるんですね。

 

 

だけれども
今年で96歳になりました。

 

意外に長生きです。

 

 

 

そんな祖母の何気ない行動を見ていると

 

昔の生活が
垣間見れることがあるんです。

 

 

たとえば

 

彼女は、お箸を
基本的に洗いません。

 

 

 

え~~~!!!
って思いませんか?

 

 

 

私もそれに気づいた時は
びっくりでした。

 

 

箸箱というものがあって
食べた後は
それにしまうんです。

 

 

祖母が言うには
昔は、ひとりひとり
食器を入れる箱があって

 

 

そこにお茶碗とか
お椀とかを
しまってたんですって。

 

 

 

基本的には
洗わない。

 

洗ったとしても
毎日は、洗わないんです。

 

 

だから
ご飯食べたら
最後は、必ず
そのお茶碗で
お茶を飲むんですね。

 

そのお茶でキレイにして
しまうんですよ。

 

 

 

だから、祖母の家に行った時
ご飯食べた後に
お茶碗でお茶飲まないと
文句を言われたんです。

 

 

最初は、
意味がわからなかったんですが
だんだんわかってきました。

 

 

 

昔は、そんなふうだったんですよね。

 

 

今は、お茶碗は
使ったら毎回洗うのがあたりまえ。

 

だけれども昔は違ったんです。

 

 

 

最近は
「菌が菌が」
って、よく騒がれていますけど

 

昔は、お茶碗もお箸も
洗わないから
菌なんて言ってる場合じゃないですよね。

 

 

仮に菌が箸についてたって

 

大丈夫なんです。

 

逆に
洗わないのが
普通になっていたら
菌に対しての
耐性も常に磨かれているわけです。

 

 

だから
大丈夫。

 

 

 


菌がどうしたんじゃーい!
かかってこんかーい!

 

っていう状態に
なっているわけなんですよ。

 

 

祖母の場合ね(^^)

 

 

 

体を強くするのには
昔の生活って
ものすごく参考になると想います。

 

 

 

もし
みなさんの
おばあちゃんやおじいちゃんが
近くにいらっしゃったら

 

時には、よく観察してみてください。

 

 

なんか今とは違う
おもしろい発見があるかもしれませんよ。

 

 

リトルワールドでの
異民族での発見も
おもしろいですよ。

 

 

違うものから学ぶことって
すごくありますよね。

 

 

違う時代の人

違う環境の人

 

 

人生、
いろんなことから学んで
楽しめると
いいですよね(^^)

よかったらシェアしてね!
目次