記事一覧
-
症状への判断で「病気」と「浄化」を勘違いしてはいけない
季節の変わり目に体調を崩さないたまには どうしたらいいのででしょうか・・・ -
季節の変わり目「春先」に体調を崩す人が多くなる理由
季節の変わり目に体調を崩す方は とっても多いですが どうしてそのようなことになるのでしょうか。 -
突発的な「難聴」が意味することは何か
人間が聞こえている範囲は ほんのわずか もし、 聞こえないものまで聞こえたら・・・ -
花粉症を乗りこえるヒント「いつか良くなるだろう」では時間がかかりすぎる
花粉症でも 鼻よりも目の方が辛い方のレメディーは・・・ -
現代医療に全く疑いがない人の数は減少傾向にある現実、むしろ必要な知識とは
臓器サポートレメディーは サプリメントのように毎日とります。 それによる好転反応は・・・ -
健康な人が無意識でやっている2つのこと
出すチカラを高めるために必要な もうひとつのこと。 それは・・・ -
100%出せるカラダにするために、とっても重要なこと
水や空気に含まれる 有毒物質を 避けることができないなら 入ったものは出す! これを100%できれば とっても強いカラダになれます! だけれども -
100%出せるカラダにするために、今すぐできる簡単なこと
水や空気に混ざった 避けられない有害なものへの対処 どうしても入ってしまうので 出すことが大事になってきます。 入ったものを 100%出せるカラダと・・・ -
「どうしようもできないこと」に私たちはどう対応すればいいのか
空気に混ざった 水に混ざった もう避けようのない公害に対して どのように立ち向かうのか 何かできることはないのか ということなんですが -
健康なカラダは、正しい現状把握と小さな一歩からできている
体質を変えるには いつもの選択肢を変えてみる という小さな一歩が必要です。 小さな一歩が積み重なると 知らず知らずのうちに カラダが大きく変わっている ということが起こります。 あれ? そういえば 疲れにくくなったな とか 風邪が長引かなくなったな とか そんな感じです。 -
鼻水が喉へ落ちて喉が痛いのがよくなった!
『奥田さん、ありがとうございます!!きいた気がします。よくなってきました。ホメオパシーに頼って生きたいです。』 このご感想をくださったのは レシピのいらない料理術という講座をされている サイエンス・クッキングの木村万紀子さんです。 木村さん... -
ホーム・ホメオパシーを学んでいるから落ち着いていられた!
『以前の私だったら子どもが急に吐いたら、 ノロ?それとも何か病気? と不安になっていましたが、 子どもが吐いても悪い物が身体から出たのだ と落ち着いていられました。 ホーム・ホメオパシーを学んでいるからだと思います。 ありがとうございました。...